こんにちは!マラソンランナーの福田裕大です!
突然ですが、このたびブログを開設しました。
簡単に自己紹介をさせていただくと、
普段はソフトウェア開発に従事しながら、マラソンランナーとして国内外のレースに出場しています。
開発分野では、スマートフォンアプリやウェブシステム、3DCG、ゲームのほか、最近ではApple Vision Pro などのXRアプリの研究開発にも取り組んでいます。
一方で、ランナーとしてはX(旧Twitter)で日々のトレーニングやレースの結果を発信してきました。
これまでフルマラソンに27回出場し、トラックレースやハーフマラソンも含めると100以上のレースに参加しています。
2024年10月2日時点の自己ベスト記録は以下の通りです。
また、フルマラソンでの優勝回数は
・京都マラソン2023
・なにわ淀川マラソン2023
・加賀温泉郷マラソン2023
・ゲントマラソン2024(ベルギー)
の4回です。
当初は、フルマラソン2時間20分を目標にやっていたのですが、すでに通り越してしまったので、今後の目標としては、世界6大マラソンをはじめ、レベルの高いレースに参加し、速い選手たちと交流を重ねながら、さらに走力を高めていきたいと考えています!
速い、だけではなく、より楽しく、もモットーに生涯現役で走り続けるつもりです!
なぜこのタイミングでブログを開設したかというと、 最近、Xだけで情報を発信することについて色々と思うことが増えてきて、
XのProプランで文字制限はなくなったものの、過去の投稿検索の不便さに悩むようになったり、
画像やリンクの扱いが制限されているため、物事を順序立てて発信するには向いていないと感じるようになりました。
特に最近、noteなどのプラットフォームでトレーニングの振り返りを発信されているランナーの方を見て、自分にはトレーニングを振り返る時間がもっと必要だなと感じることがあります。
また、ランニング以外にも、ソフトウェア開発やアプリ関連のサポート情報など汎用的に使えるサイトがどうしても必要になったり、色々とタイミングが重なったこともあり、ブログという形での発信も始めることにしました。
活動内容はこれまでと大きく変わりませんが、Xでは引き続き日々のトレーニングやレースの結果を共有しつつ、ブログでは重要なイベントや総括的な内容を投稿していく予定です。
これからさらなる高みを目指すためには、より深い考察の上での試行錯誤が必要だと感じています。
このブログを通じて、振り返りにもより力を入れてより適したトレーニング計画を組み立ていけるのではないかと思っています!
今後ともよろしくお願いします!